遅まきながらのご挨拶 

 年が開けてから早や(逃げる)二月に入りました。 昨年は、入院・検査・手術(泌尿器)及び、両眼手術など・・、さらに色彩特許の裁判もあって、講義はお休みだらけ、大変ご迷惑をお掛けしました。  さてさて大変遅まきながら
  新年のご挨拶を申し上げます。 本年もよろしくお願いします

 (明日から入院です)
 さて、実のところ、私の健康上の都合から「新色彩の講座」は、昨年一杯で修了、させて戴いたつもりですが・・、未だに日に何十通ものアクセスが続いています。
 「講座を終了にせず続けて欲しい・・」という期待の表れ(と思っています・・ )
 ← 本講座へのアクセスは、昨秋頃(色彩応用になったので)から爆発的な増加をしましたが、新色彩は、広汎に亘って(全く斬新な理論展開)なので(これまでの基礎部分の講座を理解してない人(新入者)には理解し難い面が多かった事かと思われます。
 そこで (せめて要点だけでも解説をし直そうか・・)と思ってはいるのですが・・

 実の所、筆者は(これまでも手術で入退院を繰り返して皆さんにも、ご迷惑を掛けてきましたが・・) 
 明日から又もや1〜2週間程度の「再々入院手術」になっています。
 ←(今回の入院が順調に終了したなら、さらに3月以降には、腰痛(脊柱管狭窄)の治療を始めることになって居ます)
 と言った次第で、すぐには(色彩講義の復活)が出来そうにありません。

 講義の(収録のディスク)
 本講義は、10年以上も前から「一般用の色彩解説」として始めたものでしたが、一般の色彩説明は余りにも「誤りや虚構」が多く・・、「東北津波原発災害」でお休みしたのを機会に、「新色彩学の探求」に方針を切り替えて、旧来の色彩学とは違った、全く新しい道を切り開いてきたものです。
 そのため、講義の内容はアチコチに跳び(色彩体系としては纏まらず)まさに「筆者の開発ノート」のような感じです・・
 (健康不安もあり)この辺り一区切り・・をして、これまでの講義内容を纏めたかったのですが、(それも果たせず)インターネット、ブログページを、そのまま「CD」に収録をしました、付録に色票などを付けたい(次回帰宅時には纏める全内容を確定します)。 

 (HP掲載について)
 現在のHPブログ「yuukitanoma の日記」は、新入者のために、掲載を続けるつもりですが、局側の都合や、新ブログに改訂する場合などは「消去される」かもしれません。
 筆者としては、1冊の書籍に纏めたいのですが?(健康状態から、完成出来るか?不明です)(学習希望者のみの小規模ブログを再開して解説する、も考えます)? 皆さんの希望を、お聞かせ下さい

 宛先{ja3rx@kmf.biglobe.ne.jp}Yuukitanoma