色面と頂点の色 


 色面と頂点の色
 さて、暫く横道に逸れたので、本論に帰ることにしましょう。

Ⅰ―1 (色相)
(色面と頂点の色)
 図面は先日のものそのままです。軸や面の色名を、(L→赤空)(M→緑茜)(S→青黄)と読み替えて下さい。
* 色の分布を示す立方体は、正6面体(立方体)で、6個の面(正方形)の集まりです。
* 各正方形の4隅の色が原色で、面内はそれらの色が相互に混じり合った色になっています。
 各面と頂点の色の配置は、一定のルールで決まっています。

  面 名   頂点  頂点  頂点  頂点  頂点 中点の色
 R面(L)  赤 〜 茜 〜 白 〜 黄 〜 (赤)   赤黄→桃色 
 G面(M)  緑 〜 黄 〜 白 〜 空 〜 (緑)   空黄→黄緑
 B面(S)  青 〜 空 〜 白 〜 茜 〜 (青)   茜空→薄紫
 C面(−L) 空 〜 青 〜 黒 〜 緑 〜 (空)   青緑→暗空 
 M面(−M) 茜 〜 赤 〜 黒 〜 青 〜 (茜)   赤青→紫
 Y面(−S) 黄 〜 緑 〜 黒 〜 赤 〜 (黄)   赤緑→暗黄
* まづ軸の方向、(黒から R・G・Bに向かう軸方向)と(白から C・M・Yへ向かう軸方向)を探します。(軸は中心から出ていると考えます)
* まづ、黒から(R・G・B)への稜線(方向)を見てく下さい、先端で直交する平面がRGB面です。
* R・G・Bの3面の交点に白色が集まっています。 黒色は、C・M・Y の3面です。
* 面の色は、少し分かり難いので、(白または黒)の斜め向こうの色を探すと、色名になっています。
   黒方向から見ると、(緑ー黄色ー赤)(赤ー茜色-青)(青ー空色ー緑)と廻ります
   白方向から見ると、(空ー青色ー茜)(茜ー赤色-黄)(黄ー緑色ー空)と廻ります
* 各面の中点は、4色の中間で、左側の色名の筈ですが・・正しく出ていません(プリンタの混色性能が悪い)

∴ 以上色相・色配置は、決まったものなので、すぐ慣れます。 ←(覚え易いように、規則的に並べました)
∴ シツコイでしょうが・・覚えてしまうほど(確実に理解)して欲しいのです。←必ずボックスを手元で廻しながら確認して下さい