カラーBoxの製作ー4 


 カラーBoxの製作ー4

 カラーBoxうまく出来たでしょうか?‥。このBoxは(講座が終わっても)必要なものです(出来るだけ丁寧に作ってネ)。
 忙しくてまだの人‥!、明日中に仕上げて欲しいのです(講座は月曜から再開します ←もう少し待ってあげてネ)。
 どんなに忙しい人も(完成出来なくても‥、手掛けるだけでも‥)必ず何か始めて下さい。

 (何故こんなに執拗にBox製作に拘るのでしょうか‥?)
 筆者が求めているのは
* (直ちに動く‥ )という行動力です。(体でなくても)思考の場面でも、すぐに切り替えや移動が出来る機敏さ‥が欲しいのです。(へんな弁解理屈を言う人は‥結局何もしない)
* Box作りには、(データのコピー、用紙に印刷、工作用具、場所、人‥)色々準備が要ります(大変ですが‥)そんな周りへの気配り(手配・準備)が 要るのです。(言われたことしか出来ないでは‥ダメ)
* データを見直すだけでも、色の全体像(範囲)が見えてきます。これまでの色彩(円環)と全く違っている、ことに気づくでしょう
* 少し深く見ると‥、(中への変化→色彩度)(横への変化→色相)(色の放射状の広がり)など‥ 、
* 後で説明しますが、この6面は(混色のためのパレット)でした→(混色規則の完全解明)に繋がったのです。

 ‥ 以上のように色の講座は、既に始まっており、いきなり核心の部分に入っているのです。(模型を通して色の本質を掴んで頬しいのです)